猫ってなんで猫っていうのでしょう?
正確な由来はわかっていませんが、様々な説があるそうです。
今回は「猫の名前の由来」についてご紹介します。
よく寝るから
猫ってかなりの時間眠っていますよね。
昔の人も「よく寝るな」って、そう思っていたでしょう。
「よく寝る子」→「寝子」→「ねこ」と変わっていったと言われています。
ネズミを捕るから
ネズミをよく獲ってきたりネズミが出るのをジッと待っているから、
「鼠好(ねこ)」「鼠子待(ねこま)」から転じて「ねこ」になったという説があります。
鳴き声から
昔の日本人は猫の鳴き声を「ねうねう」と表現していました。
「ねうねう鳴く子」→「ねこ」になったのではないかと言われています。
今で言う「にゃんこ」みたいなものでしょうか?
ねこまと呼ばれていた
「中国から高麗(朝鮮半島)を経由してやってきたよく寝る子」という「寝高麗(ねこま)」から転じた説。
高麗は「こま」とも呼ばれたそうなのでこう言われていたとも言われています。